IPO支援コラム

【IPO勉強会お試し参加受付中!】IPO分科会 4月例会プレイバック

本コラムでは、4月13日に行われた「高収益経営フォーラム・IPO分科会」の振り返りをお送りいたします。
高収益経営フォーラムとは、「営業利益率業界平均の3倍若しくは10%以上を目指す」をコンセプトに開催している経営者向けの勉強会です。今回は、4つの講座のポイントをご紹介いたします。

1.「M&Aを成長戦略のエンジンに」
 株式会社船井総合研究所 光田 卓司氏

■Point1:M&Aは譲渡企業にとっても、譲り受け企業にとっても成長戦略のひとつである。
■Point2:PMI(ポスト・マ―ジャー・インテグレーション)を意識したデューデリジェンスが大切である。
■譲り受け(買収)をして成長戦略を行う3ステップ
 Step1:業種×エリアを明確にし、M&Aの専門家に相談する。
 Step2:M&Aの専門家からアプローチを開始する。
 Step3:案件化した場合、その企業のM&Aを検討・実行する。
■譲渡をして成長戦略を行う3ステップ
 Step1:自社の企業価値を正確に把握する。
 Step2:オーナー経営者の場合、自身の処遇の希望を決める。株主が分散している場合は、進め方を定め慎重に動く。
 Step3:専門家と相談しながらどの企業にアプローチするかを決める。

2.「急成長・高収益を続ける「エニタイムフィットネス」
ビジネスの戦略と今後の展望」
 株式会社Fast Fitness Japan 代表取締役社長 土屋 敦之氏

■Point 1:若年層の需要を掘り起こし、40代以下会員が9割
男性若年層をメインターゲットに設定し、新たなマーケットを発掘
■Point 2:損益分岐の低いモデル(会員500名が分岐点)
店舗から500m以内の商圏人口を集客することで黒字化を達成
都心型・潤沢型・ロードサイド型へのドミナント出店により他社の進出を許さない出店戦略
■Point 3:会員ビジネスであるが故のストック型収益モデル
装置産業でなくサービス業の精神による会員満足度の増加
 ①最上級マシンの提供、②適度な距離間の接客、③安心安全のセキュリティ
■Point 4:FCオーナーにとって魅力的なモデル
マシンジムへ特化することによる初期投資の削減・水回りトラブルからの回避
万全のセキュリティ体制により無人化を可能にしコストを削減
E-ラーニングや80項目にも及ぶチェック項目で品質を維持

3.「『日本の起業家ランキング2021』1位の起業家による上場時の時価総額約1500億円のIPO戦略」
 セーフィー株式会社 代表取締役社長CEO 佐渡島隆平氏 

 セーフィー株式会社は、カメラの映像をクラウドに保管する映像プラットフォーム「Safie」の提供をしており、2021年9月に東証マザーズ 上場を果たしました。

■Point1:詳細にわたったエクイティストーリー
└資金調達はパートナー企業のみを株主として迎え入れる
WIN‐WINの関係性を築く
■Point2:上場に向けた準備アクション
└IPO準備の中心となる管理本部長兼CFOの入社

4.「労務~IPO視点における労務管理のポイント~」
 株式会社船井総合研究所 宮井 秀卓氏

■Point1:IPO準備に限らず、法令順守という視点で重要な項目
 コロナ渦で副業、リモートワークなど新しい労務問題も出ているため、
時流をしっかりキャッチアップしていくことが重要
■Point2:労働債権債務(未払い残業)がないか要確認
■Point3:未払い労働債務を発生させない仕組みを作る

【初回限定】無料お試し参加にご招待いたします。

https://lp.funaisoken.co.jp/mt/funai-ma/inquiry-study-ipoma.html


「高収益経営フォーラム・IPO分科会」
〈開催概要〉
・日時:2022年7月21日(木)10:30∼17:00
・場所:弊社東京丸の内オフィス(リアル開催予定)
・IPO分科会のゲスト講師:アディッシュ株式会社
               代表取締役 江戸 浩樹氏

「上場会社の100%子会社から5年弱でIPOした背景やポイント」
・上場会社である株式会社ガイアックスの社内ベンチャーからスピンアウトして法人化
・IPOを目指すため親会社から独立してマザーズ上場
などをお聞きします。

ご希望の方は以下のURLよりお問い合わせください。
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/funai-ma/inquiry-study-ipoma.html

※当研究会は、経営者、CFO、管理部門責任者が対象です。お試し参加及び入会に関しては、審査がございます。予めご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼2022年の開催日
2022年7月21日 (木) 10:30∼17:00
2022年9月15日 (木)  10:30∼17:00
2022年11月14日 (月) 10:30∼17:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー