新規上場(IPO)の
ご相談はこちら(受付時間 平日 9:45 - 17:30)

IPOコラム
IPO準備は社長だけでは進みません。実務の多くは管理部門や上場準備の専任担当者が担います。IPO成功企業の「裏の立役者」であるキーマンに着目し、必要なキャリア、人材像、上場準備中の企業が取るべき組織戦略について詳しく解説します。
上場準備で成功する企業には、必ずといっていいほど「社長以外のキーマン」がいる。
IPO(新規上場)を果たした企業の多くで語られるのは、創業者や社長のリーダーシップです。しかし、実際の準備において「実務」を取り仕切っているのは、多くの場合、社長ではありません。
会計、労務、ガバナンス、コンプライアンス、IRといった膨大な上場準備のタスクを進める中で、中心的な役割を果たすのは、管理部門責任者やIPO専任担当者です。彼らはまさに「裏の立役者=キーマン」と呼ぶべき存在です。
Table of Contents
IPO準備におけるキーマンとは、上場審査において求められる開示体制、内部統制、資本政策などに精通し、社内外の関係者を巻き込みながらプロジェクトを前に進める実行責任者です。
一般的には以下のような職種・立場の人がキーマンになることが多いです。
■管理部門長(経理・人事・法務・労務を統括)
■経営企画室長(中計・KPI設計を推進)
■IPOプロジェクトリーダー(専任または兼任で統括)
■CFO(資本政策や証券会社対応を担う)
このようなキーマンがいなければ、上場準備はスピードも精度も欠き、計画倒れになることも少なくありません。
IPO準備のキーマンに求められるスキルやキャリアには一定の傾向があります。以下は、過去に上場を成功させた企業に共通していたキーマンの特徴です。
■公認会計士などの資格保有者
特に会計・開示に関する整備を担える人物は重宝されます。
■証券会社出身者
証券会社で公開引受部や審査部として違った立場でIPO準備に熟知している経験者がいると心強いです。
■上場企業や上場準備企業での実務経験者
特に、グロース市場(旧マザーズ)やTOKYO PRO Marketでの上場経験。上場準備経験は即戦力として評価されます。
■プロジェクトマネジメント能力
IPOは「待ったなし」のプロジェクトです。外部との折衝、社内調整を進めるリーダーシップが必要です。証券会社・監査法人との対応力も必要です。
上場審査過程で発生する数々の質疑応答に、スムーズに対応できるだけの実務力・耐性も求められます。
単なる「何でも屋」ではなく、専門性×推進力を兼ね備えた人材こそ、IPOキーマンとして信頼されます。
現在IPOを目指している企業が注目すべきは、「今社内にいる人材の誰をキーマンに育てるか」「外部からどんな人材を招聘するか」です。
以下のような視点で検討することが重要です。
■既存の管理職で、経理や人事に横断的に関わっている人物
■責任感が強く、社長の右腕的な存在として動いてきた中堅層
■外部の公認会計士、証券会社出身者、IPO経験者をCFO候補や管理部長候補者として招く
また、最初から完璧な人材を求めすぎないことも大切です。必要に応じて、IPOコンサルタントやアドバイザーとチームを組みながら、社内人材の育成と役割分担を行っていくことが、結果として最短距離のIPO実現につながります。
IPOは「会社の総合力」が問われるプロセスです。
社長の意思決定とビジョンはもちろん不可欠ですが、実務を回すキーマンの存在なしには、上場準備は前に進みません。
これからIPOを目指す経営者にとって、今このタイミングで「誰をキーマンに据えるか」「どう育てるか」を見極めることが、成功のカギを握るのです。
より、具体的に、経験者の話を聞きたいという経営者向けに以下のセミナーをシリーズで開催しています。
ぜひご参加ください。
第1回 株式会社ニューロマジック 取締役COO 木村隆二氏
2024年9月TOKYO PRO Marketに上場
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/128230
第2回 株式会社VRAIN Solution 取締役 菊池佳宏氏
2024年2月グロース市場に上場
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/128229
第3回 BABY JOB株式会社 取締役 灘広樹氏(上場時)
2024年12月TOKYO PRO Marketに上場
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/128228
第4回 Hmcomm株式会社 元 取締役CFO 木野英明氏
2024年10月グロース市場に上場
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/128227
第5回 株式会社エリッツホールディングス 専務取締役 平山浩氏
2023年6月スタンダード市場に上場
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/129838
【最新IPOコラム】
公式X(エックス:旧Twitter) おすすめコラム・セミナー情報を通知します
Tweets by funaisokenIPO公式facebookおすすめコラム・セミナー情報を通知します