新規上場(IPO)の
ご相談はこちら(受付時間 平日 9:45 - 17:30)

IPOコラム
IPO、新規上場を目指す経営者の皆様、上場準備を進めるのに何から着手したらよいか、必要なタスクを全体的に把握する方法はないか、自社はどの市場を目指すべきかなど迷っていることはありませんか?グロース市場を目指したい、でもTOKYO PRO Marketも気になる…。そんな皆様に朗報です!
船井総合研究所が、グロース市場とTOKYO PRO Market、両市場へのIPO、新規上場を視野に入れた「IPO初期調査チェックリスト100」をアップデートしました。
Table of Contents
IPO市場は常に変化しています。グロース市場は成長企業にとって魅力的な選択肢ですが、TOKYO PRO Marketは、より柔軟な上場基準で成長を加速させるチャンスを提供する市場です。
船井総研は、両市場の特性を熟知し、豊富な支援実績を持つIPOコンサルタントであり、TOKYO PRO MarketのJ-Adviser資格も保有しています。だからこそ、皆様の会社にとって最適なIPO戦略を提案できるのです。
☑自社の市場適合性:グロース市場?スタンダード市場?TOKYO PRO Market?地方市場?最適な市場を見極めるための客観的な指標
☑IPO準備の現在地:経営体制、財務状況、内部管理体制などなど、網羅的な自己診断
☑成功へのロードマップ:船井総研の専門家が、あなたの会社だけのIPO戦略を設計
・いずれの市場へもサポート可能:グロース市場とTOKYO PRO Market、両方の知識と経験を持つコンサルタント
・J-Adviserとしての強み:TOKYO PRO Market上場における審査対応までワンストップでサポート
・豊富な実績とネットワーク:200以上の業種に対応、IPO準備企業同士の勉強会も開催
「IPOしたいけど、どの市場がいいかわからない…」そんな悩みを抱えているなら、まずは船井総研の「IPO初期調査チェックリスト100」を試してみてください。
あなたの会社の成長戦略に最適なIPOの道筋が見えてくるはずです。
無料経営相談も実施中!お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから:
https://formslp.funaisoken.co.jp/form01/lp/post/inquiry-S082.html
さあ、船井総研と一緒に、IPOという新たなステージへ踏み出しましょう!
【最新IPOコラム】
公式X(エックス:旧Twitter) おすすめコラム・セミナー情報を通知します
Tweets by funaisokenIPO公式facebookおすすめコラム・セミナー情報を通知します