IPOコラム

株式会社ローカル TOKYO PRO Market(東京プロマーケット)新規上場申請を公表

株式会社ローカルのTOKYO PRO Marketへの上場申請が、2025年11月10日に公表されましたので、概要などをまとめました。

会社概要

会社名株式会社ローカル
代表取締役社長CEO吉永 安宏
事業内容地域の生鮮食品や地域食材を活用した加工食品を自社ブランドとして、複数のECサイトやふるさと納税等を通じて販売する食品製造販売業、ふるさと納税支援等の地方創生事業
HPhttps://lo-cal.co.jp/
上場予定日2025年12月15日
上場市場TOKYO PRO Market
従業員の状況141名(2025年8月期)
売上高8,302,132千円(2025年2月期)
経常利益 14,591千円(2025年2月期)
主幹事証券株式会社SBI証券
監査法人監査法人やまぶき

企業の特徴

同社は、地域産品を活用した食品の企画・開発から仕入及び製造、ECを活用した販売までを一貫して行っております。ECサイトでの商品販売、返礼品提供をDtoC事業、ふるさと納税の運営サポートをBtoG事業として展開しており、それらを総称して「食のSPA」事業としております。

DtoC事業では、「くまもと風土」を中心に28のECサイトを運営しております。主に楽天市場やYahoo!ショッピング等で展開しており、日本全国のご当地の産品を仕入れ、消費者へ提供するためのサイト運営を行っております。

BtoG事業では、地方自治体のふるさと納税の運営サポートサービスを行っております。

ポータルサイトを通じた寄附申込の受付を行い、返礼品の在庫管理、発送指示、配送状況の確認を行い、寄附者へ返礼品を届ける体制の構築、返礼品の企画の提案を行っております。

また、寄附に関する問い合わせ、返礼品に関する相談等の対応を行い、必要書類の発行・送付を代行しております。

業績の比較

決算期2023年9月期(第16期)2025年2月期(第17期)
売上高 (千円)6,218,6138,302,132
経常利益 (千円)282,77014,591
当期純利益 (千円)166,71013,396

※同社は決算変更に伴い、第17期は2023年10月1日から2025年2月28日までの17カ月決算となっております。

株主構成

氏名又は名称保有株式数 (株)所有株式数の割合 (%)
株式会社ヨシナガ(代表取締役CEO吉永氏の資産管理会社)1,900,000 43.65%
吉永安宏(代表取締役CEO)1,850,000 42.50%
K&Pパートナーズ4号投資事業有限責任組合200,000 4.60%
長尾匡展(取締役)66,000 1.52%
藤井順(取締役)66,000 1.52%
倉岡剛太(取締役)66,000 1.52%

同社はストックオプション制度を採用しており、過去3回新株予約権を発行しております。

沿革

年月概要
2008年7月株式会社コムセンス (現株式会社ローカル) を熊本市に設立
2009年3月熊本県産及び九州産の食品や特産品を全国的に販売する自社通信販売サイト 「熊本風土.com」をオープン
2009年4月楽天市場にECモール店 「熊本風土 楽天市場店」をオープン
2013年5月サイトの名称を「熊本風土」から「くまもと風土」へ名称変更し、リニューアル
2017年6月初となる熊本県玉東町のふるさと納税の運営代行委託業務を開始
2017年9月株式会社コムセンスダイニング (子会社)を設立
2017年9月炭焼きステーキ専門店 「ステーキマニア」 1号店を熊本新市街にオープン
2020年3月持株会社の株式会社コムセンスホールディングスを設立し、持株会社体制へ移行
2021年4月株式会社コムセンスから株式会社ローカルに社名変更
2021年9月株式会社コムセンスホールディングス及び株式会社コムセンスダイニングを株式会社ローカルが吸収合併
2024年6月デイジー株式会社を吸収合併(現長野支社)

【最新IPOコラム】